人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
AZの森
aznomori.exblog.jp
ブログトップ
わたしたち浅井憲一と浅井幸子のアトリエやギャラリーや庭でするさまざまなイベント、日常の様子、作品展のお知らせ
by aznomori
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
March 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
個展・作品展
森の工房
森の展示場
デザイン・製作
演奏・演劇・歌などのライブ
満月畑
オーガニック
未分類
検索
最新の記事
牡鹿「閃光」お披露目会
at 2023-03-19 14:51
等身大牡鹿出現!
at 2023-02-12 12:57
あけましておめでとうございます。
at 2023-02-12 12:45
馬に乗って秋の空に飛ぶ
at 2022-12-17 11:55
森の展示場の馬、南区芸術祭参加
at 2022-12-17 11:40
2022年浅井憲一 鉄の彫刻..
at 2022-03-16 14:30
2022年 浅井憲一 鉄の彫..
at 2022-02-11 14:43
浅井憲一 鉄の彫刻「ふたつの影」
at 2021-04-19 10:01
浅井憲一 鉄の彫刻「ふたつの影」
at 2021-03-17 17:40
「紙と鉄」 ふたつのカタチ 予告
at 2020-06-28 08:06
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 04月
2021年 03月
2020年 06月
2019年 12月
2019年 05月
more...
画像一覧
もっと見る
ブログパーツ
リンク
浅井憲一・幸子
ホームページ
その他のジャンル
1
中国語
2
ゲーム
3
鉄道・飛行機
4
競馬・ギャンブル
5
スクール・セミナー
6
投資
7
ライブ・バンド
8
健康・医療
9
発達障害
10
介護
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2019年 05月 06日
浅井憲一 作品展「イキノアリカ」@石山
5月25日、26日の2日間、
東川町せんとぴゅあのギャラリーの
作品展に向けて制作したシマフクロウなど
東川町で25日間展示しました、
鉄彫刻作品達の札幌石山でのお披露目です。
場所 AZプロジェクト
東川町せんとぴゅあのギャラリーでの展示は終了しましたが
たくさんの方々に来て頂きました。ありがとうございました。
5月12日行われた東川町せんとぴゅあのギャラリーオープニングトーク
今回、石山で行われる
5月25日は作品展、演奏会、懇親会
がありますので、3倍楽しみましょう。
5月26日は作品展のみで、静かにゆっくりお喋り。
両日とも井上浩二氏による浅井憲一の
作品や制作中の写真も展示します。
◆5月25日(土)10:00~16:00 お茶代500えん
【森の演奏会】17:00開場17:30開演
予約2000えん、当日2500えん
小学生以下無料
◎アドリアーナ
スペイン バルセロナ在住で
世界中で活躍中の
バロックバイオリン奏者。
◎草舞弦
国境を越えた世界の民族楽器や音楽と
自由に融合し、国内外で活動中。
【森の懇親会】19:15~
予約1500えん、当日2000えん
小学生以下500えん
おにぎりとBBQ 持ちより歓迎
◆26日(日)10:00~17:00 お茶代500えん
ご予約、お問合わせは、コメント欄、メッセージや
AZプロジェクトのホームペイジの「お問合わせ」から
http://www5f.biglobe.ne.jp/~az_asai/mail/contact.html
お名前・人数・連絡先(携帯番号・メールアドレス)
をお知らせ下さい。
◆森の演奏会に参加される方で
バス停「石山二条八丁目」で
下車される方、
PM4:50に車でお迎えに行きます。
進行方向にあるセイコーマートで
お待ち下さい。
その時間までに着くバスは
3本あります。
真駒内駅⇒二条八丁目バス停
16:23 ⇒ 16:34
16:10 ⇒ 16:22
16:30 ⇒ 16:47
お迎え車をご利用の方は
前もってお申し出の上、
乗り遅れの無いように
お手数をお掛けしますが、
よろしくお願いします。
◆車で来られる方は
出来るだけ乗り合わせをして頂くと助かります。
駐車場は20台くらい停められますが、
元気な方は下の公園周りの駐車場に停めて
歩いて来る道々で森の季節を楽しめると思います。
facebookのイベントペイジでもお知らせしています。
0
by
aznomori
|
2019-05-06 14:15
|
個展・作品展
<< 「森の瞬き」(シマフクロウ)制...
浅井憲一個展@東川町 2019... >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください